TEIJINTEIJIN

温泉を纏い、私を満たす

YUAMI ボックスシーツ 苔(こけ)

価格: ¥15,000 (税込) ¥27,000 (税込)
数量:
サイズ価格在庫購入
シングル¥15,000(税込)あり
セミダブル¥17,000(税込)あり
ダブル¥19,000(税込)あり
クイーン¥23,000(税込)あり
キング¥27,000(税込)残りわずか

返品についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星半分 4.6 (5件)

目指したのは睡眠浴

目指したのは睡眠浴
温泉に包まれるような安らぎで、あなたを夢の世界へといざないます。

YUAMIは、生地そのものに温泉ミネラルを含ませた新しい寝具ブランド。 古くからの言葉で入浴や湯治を意味する「湯浴み」と、 温泉のお湯を編み上げたような製品の特徴をその名前に込めました。
これまでの寝具にはない、心地よい睡眠空間を体験してみてください。

毎日目にするものだから、高級感にこだわりました

毎日目にするものだから、高級感にこだわりました
ドアを開けた瞬間、きれいな寝室が目に入るように、
YUAMIは高級感にこだわりました。
光沢あるサテン織りの生地は日本の伝統色によって彩られています。
ファスナーもそれぞれ生地の色に合わせたものを選びました。

極上の肌触りのサテン織り

極上の肌触りのサテン織り
YUAMIに体をあずけた瞬間、あなたを極上の肌触りが包み込みます。
サラサラとした肌触りのサテン織り生地はどこまでも軽やか。 極上の肌触りのサテン織りシーツが、ラグジュアリーな眠りを演出します。

高級コットン100%使用

高級コットン100%使用
インドで手摘みされた綿花を素材とするコットン100%素材を使用。
高級感と軽やかさ、そしてなめらかな肌触りを追求し、スレッドカウント*230で極細の生糸を織り上げました。
*スレッドカウントとは、生地1インチあたりに使われる縦糸と横糸の本数の合計数で、 生地の織密度を表します。一般的な寝具では180程度、旅館やホテルで使用されるものは200以上と言われています。

高級感と肌触りの両立。YUAMIは今治の職人に託しました

高級感と肌触りの両立。YUAMIは今治の職人に託しました
YUAMIは丁寧に日本で織り上げた生地を、今治の老舗工場で仕上げています。 それは高級感と肌触りの両立のため。
日本全国の工場を巡ってたどり着いたのが今治でした。

安らぎの秘密は温泉成分に含まれるミネラル成分 IFMC.(イフミック.)

YUAMI_サーモグラフィ
YUAMIの持つ心地よさはIFMC(イフミック).を特殊な技術で繊維に加工することで生まれました。
睡眠中、ずっと温泉に包まれているような睡眠浴を体感してみてください。

IFMC.(イフミック)集積機能性ミネラル結晶体

IFMC.(イフミック)集積機能性ミネラル結晶体
(株)テイコク製薬社が温泉療法に着眼して製造したナノメーターレベルの非常に微小なミネラルの結晶体です。
数種類の鉱物を組み合わせて鉄分の多い温泉水に一定時間浸漬し、その溶出液を特殊処理して抽出した物質です。

YUAMIは1年中ご使用いただけます

一酸化窒素効果
ヒトが睡眠に入ると、皮膚からの熱放射が活発になり、新陳代謝により生成される熱も少なくなるために体温が急激に低下します。
YUAMIに加工されたIFMC.(集積機能性ミネラル結晶体:イフミック)を身体に近接させることで血管から一酸化窒素(NO)が拡散し、血管が拡張することによる血行促進効果が期待できます。
また、心拍数を安定させることも学術研究によって明らかにされております。
IFMC.は人体の生理的な作用を促すものなので、血行が改善されるとそれ以上に一酸化窒(NO)は放出されず、身体が温まりすぎるということはありません。
従ってYUAMIは年中を通じてご使用いただける製品となっております。

日本の伝統からうまれた高級感を感じるカラーバリエーション

日本の伝統からうまれた高級感を感じるカラーバリエーション
豊かな自然と四季の移ろいの中で、日本人は古来より豊かな色彩感覚を育んできました。
着物の襲(かさね)の配色で四季折々の自然を表現したり、 言葉によって色合いを巧みに表した文学作品。
草木や花を愛で、それらの微細な色の違いを見分けて、 それぞれに風情のある呼び名を付けています。

美しさや悠久の時を見出す:苔【こけ】

美しさや悠久の時を見出す:苔【こけ】
苔寺や日本庭園で、こんもり柔らかに茂る苔。
日本人は昔からそこに美しさや悠久の時を見出してきました。

夢見心地の眠りを日本の伝統に包んでお届けします

夢見心地の眠りを日本の伝統に包んでお届けします
かつて江戸時代に銭湯に行く人々が、 衣類などを包んだことが起源とされる風呂敷。
どんな形のものでも包めて繰り返し使える 風呂敷を使うことで、ものを大切にする気持ちを育み、美しい日本の文化を繋いでいきたいと思います。

こだわりの仕様:玉縁(たまぶち)

玉縁(たまぶち)
枕カバーや掛布団カバーには、首元に触れる感触にもこだわりぬく為にYUAMIと同じ生地で玉縁(たまぶち)と呼ばれるパイピング加工を採用。

こだわりの仕様:同色のファスナー

同色のファスナー
同色のファスナーを裏面に設置。
金属部分が肌にあたらないようにすることで、寝た時に違和感なく生地に包まれます。

こだわりの仕様:3倍のミシン糸

3倍のミシン糸
縫製には通常の3倍ものミシン糸を使用して糸のほつれを防止。

YUAMIで叶える睡眠浴

YUAMIで叶える睡眠浴
YUAMIは、温泉に包まれるような安らぎで、あなたを夢の世界へといざないます。
睡眠中、ずっと温泉に包まれているような睡眠浴を体感してみてください。

商品情報:サイズ

ボックスシーツは5サイズ展開
YUAMIのボックスシーツはシングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キングの5サイズ展開。
厚さ35cmのベッドマットレスまで対応しています。

商品情報:ハギ(継ぎ目)

 
  • シングル
  • セミダブル
  • ダブル
  • クイーン
  • キング
‥サイズによってハギが入ります。

商品情報:取扱方法

取扱方法
・ご家庭で洗濯ができます。
・乾燥機はご使用にならないでください。
・商品のファスナーは閉じ、洗濯ネットを使用してください。
・濃色は、つけ置き禁止となります。
・淡色の商品は、蛍光増白剤の入った洗剤で洗濯すると、白っぽく変色したり色むらが生じることがあります。
・干す際は、形を整えてください。

お客様の声

まい様 投稿日:2025年01月26日
おすすめ度:
本当に温泉に浸かった時の心地良さを感じます。高級シーツというだけでは味わえない心地良さですね、温泉成分の力はすごいですね。
掛け布団カバーだけ使用していましたが、シーツもセットで使った方が断然心地良さを感じます。
身体がクタクタの時にYUAMIの中に潜り込んだ時の、あの最高に贅沢な感覚がご褒美になっています。
ストレスで眠れなくても、心地良さからリラックスはできるので、とてもいい買い物したと思います。
毎日ハードに活動されている方に特にオススメしたいです。

お店からのコメント

まい様

この度はYUAMIをご購入いただき、またコメント記載いただき誠に有難う御座います。

YUAMIは、生地や縫製にこだわっただけでなく、温泉成分を付与し日々の眠りを少しでも良い物に出来るよう開発いたしました。
YUAMIの温泉効果は、まい様の仰る通り掛けカバー・シーツを共にお使いいただき、YUAMIを纏っていただく事で最も感じて頂けると考えておりますため、その点を実感いただきご評...>>続きをみる価いただけた事、大変嬉しく存じております。

ご使用いただいた実感から「贅沢」「ご褒美」と仰っていただけた事も、YUAMIに携わる皆の励みとなります。

今後もお客様にご満足いただける商品展開を続けて参ります。

この度は貴重なお時間を割いてコメント頂けました頃、改めてお礼申し上げます。

引き続き、YUAMIを宜しくお願い致します。

担当:川邉
>>閉じる

りん様 投稿日:2024年11月20日
おすすめ度:
掛け布団カバーとセットで使用していますが、肌触りがとても良く、心地良い温かさで睡眠の質が格段に向上した気がします。もっと早く購入すべきでした。

お店からのコメント

りん様

この度はコメント記載いただき、またYUAMIをご愛用頂き、誠に有難う御座います。

肌触りと自然な暖かさ、YUAMIのこだわりをご体感頂けたとの事で非常に嬉しく存じております。

今後も、YUAMIがりん様の眠りをより良い物に出来る事を願っております。

この度は貴重なお時間を割いてコメント頂けました事、重ねてお礼申し上げます。
今後ともYUAMIを宜しくお願い致します...>>続きをみる

担当:川邉
>>閉じる

グリーン様 投稿日:2024年11月05日
おすすめ度:
家族全員 3セット揃えました。
高校生の子供達も 明らかに今までのシーツとの違いを感じ
気持ち良く眠りにつけると大満足です。
素晴らしい商品をありがとうございました。

お店からのコメント

グリーン様

この度は大変嬉しいコメントの記載をいただき、誠に有難う御座います。

YUAMIは皆様に満足してご使用いただける事を最優先として製造をしておりますため、このような形でお客様の声をいただける事は大変な励みになります。
今後も、グリーン様の大切なご家族の眠りを、YUAMIがより良い物に出来る事を祈っております。

この度は貴重なお時間を割いてコメント頂けましたこと、改めてお...>>続きをみる礼申し上げます。
今後もYUAMIを何卒宜しくお願い致します。

担当:川邉
>>閉じる

もっと見る

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ